心神同源

気づきから始まるすべての道

2019-01-01から1年間の記事一覧

柳宗悦の美意識から思うこと

かなり前に読んだ本に『民芸とは何か』という本があった。その本は私がまったく求 めていたものだった。今から思うと美意識というのはこの場面で美しいと感じなさいと 子供の頃から知らず知らずのうちに叩き込まれてきたものがあった。それは掃除をして 綺麗…

終わりなき属国半島

よく朝鮮は中国の属国だったと聞くが、どこから属国であったかを簡単に調べてみた。 三韓[新羅(朝鮮半島東北ー東南)高句麗(西ー西北)百済(西南)]、唐(中国) 日本(7世紀)の時代に遡る。白村江(韓国西南)の戦い(663.10)というのがあった。 唐…

十六花弁菊花紋<古代遺跡に咲いた華>の謎を考える

日本と古代エジプト、シュメール、アッシリア、古代イスラエル(エルサレム)の共通点は、太陽神信仰があったこと、ユダヤ教のヤーヴェのモデルは古代エジプトの太陽神アテンという説がある。大陸は多神教(日本のように神を多く受け入れること)を嫌がる。…

十六花弁菊花紋の謎

菊は、7世紀ころ天武帝の時代に日本に伝来したと伝えられているがそれ以前にもあったとされる説もある。 Ⅰ. 十六花弁(菊花紋)の装飾品を身に着けているシュメールの王族の末裔が日本 の皇族になったとする説Ⅱ.十六花弁(菊花紋)があるエルサレムの神殿は…

血尿が出た

先々週から一週間血尿が出ました。ネットで調べたりいろいろ試してやっと先週の金曜日に止まった感じです。今回は長くて癌じゃないかとかビビっていましたが、ボウコレンを服用して出血量は減ったのですが完全に止まらず、腎仙散に変えたところ三日ほどで止…

新元号~令和

新元号が発表されて10日ほど過ぎた。万葉集第五巻の序文からの出典で、時に初春の令月ににして気淑く風和らぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す。大伴旅人の邸宅で客人が集まって初春の風情を楽しんでいる宴で歌を詠もうということになり32首がつく…

医食同源(薔薇)

薔薇水なるものを買った。ブルガリア産だそうだ。薔薇は太古の昔から王族などに愛用されて来たという。日本でも薔薇は棘があるのに女性には特に人気がある。大好きな人が多い。食用としてももちろん、フレグランスとしても使える。他にもバラ科の植物で人気…